やまなみメンタルクリニック

初めての方

当院は完全予約制です。空き状況によっては当日の予約も可能ですが、必ずお電話またはWEB予約よりご予約ください。また初めて当院を受診される方は以下のものをご持参いただきますようお願いいたします。

  • マイナンバーカードまたは健康保険証
  • お薬手帳(お持ちの方)
  • 紹介状(他院精神科・心療内科での通院歴がある方)
  • 自立支援医療証及び自己負担上限額管理票
  • 公費受給者証など

小さなクリニックですので当院では対応が難しいケースもございます。
下記のような状態の方は、設備の整った専門医療機関への受診をお勧めいたします。

  • 自傷行為の頻回な方(リストカットや過量服薬など)
  • アルコールや薬物などの強い依存を認める方
  • 極端な低体重で身体加療を優先する必要のある方
  • 興奮や攻撃性が強い方
  • 病状が不安定で入院加療を必要とする方

受診の流れ

STEP 1
予約

当院は予約制になっております。web及び電話での予約をお願いいたします。web予約は24時間可能ですが、電話予約は診療時間内にお願いいたします。(当日の予約も可能な場合がありますのでお気軽にお問い合わせください)またweb予約の際にはweb問診をお願いしております。事前にweb問診を済ませていただくことでスムーズな診察が可能となりますのでご協力よろしくお願いいたします。

STEP 2
受付

来院後に、保険証もしくはマイナンバーカード、お薬手帳、お持ちの方は紹介状や自立支援医療証を受付にご提出ください。web問診がお済みでない方は問診票の記入をしていただきますので20分ほど前にお越しください。受付票をお渡ししますので順番になるまで待合室でお待ちください。緊急性の高い患者様がいる場合には順番が前後することがあります。ご了承ください。

STEP 3
診察

順番が来ましたら受付票の番号でお呼びいたしますので診察室へお入りください。困っていることや悩んでいることなどお話ください。一般精神科外来の初診は30分程度を要します。見立てや治療方針をご説明し、薬物療法を開始する場合は処方箋を発行いたします。次回診察の予約を取り終了となります。

STEP 4
会計

診察後は待合室でお待ちいただき、受付にてお会計をお願いします。お会計はクレジットカード決済もご利用可能です。お薬が処方されている場合には処方箋をお渡しします。

こども発達外来の初診と
その後の流れについて

こども発達外来につきましても基本的な流れは一般精神科外来と同様です。ただし初診時の診察時間は1時間ほど要します。また多くの場合に心理検査を必要とするため、初診日、検査日、結果説明と3回ほど(小さなお子さんの場合、検査に1〜3日要することもあります)ご来院いただくことになります。以下に全体の流れを記しますのでご確認ください。

STEP 1
初診日

生育歴をできるだけ正確に把握するために、可能な限り母子健康手帳の持参をお願いします。成人された方においても可能であれば幼少期を知る方の同席をおすすめします。診察は60分枠をお取りして行います。生育歴の聴取、見立て、今後の方針をお伝えし、心理検査の日程を決め終了となります。

STEP 2
心理検査

内容にもよりますが1時間程度かかることがあります。また検査の前後に初診後にお感じになられた疑問や不安を面接でヒアリングいたします。

STEP 3
検査結果説明

心理検査結果が出るタイミングで再診予約をお取りします。医師の診察とは別に心理士からの結果説明(フィードバック面接)を行います。おおよそ60分程度を要します。

STEP 4
4回目以降

基本的に毎週火曜日のこども発達外来での対応となります。再診は15分枠にて対応させていただきます。(どうしても都合のつかない場合は一般精神科外来での対応も可能です。その際は予約料はいただきませんが診察時間は5〜10分程度となりますのでご了承ください。)

STEP 5
終了〜通院

新規の方を受け入れるため、初診日から1年が経過したタイミングでこども発達外来は終了とし、一般精神科外来での通院をお願いいたします。

やまなみメンタルクリニック

長野県松本市島内343-1
TEL 0263-31-0437  yamanami_mc

診療時間 日祝
09:00 - 12:00
14:00 - 17:30
休診日: / 日曜・祝日・木曜午前
▲ 第5木曜・第2・4土曜
こども発達外来: 火曜